労働問題のことなら、労働基準監督署の是正勧告の対応、合同労組・ユニオンの対応などを数多く手掛ける山口県下関市の「赤井労務マネジメント事務所」にお任せを!
労務トラブルと残業代請求から会社を守る!
トラック運送業「賃金制度構築」業務のご案内
未払い残業代請求が企業経営における最大のリスクの一つになりつつあります。
特に、トラック運送業・物流業においては、トラック運転手(ドライバー)の労働時間が長時間にわたり、事前に対策を行っていない場合、未払い残業代は賃金請求権の時効である2年間分で、運転手一人あたり百万円を超えるケースも珍しくありません。
未払い残業代請求には、複数の請求パターンがあります。労働基準監督署に相談に行き、労基署から呼び出しが来るケース、ユニオン(合同労組)に加入して団体交渉の申し入れが来るケース、弁護士に相談して、弁護士が代理人として内容証明郵便で請求してくるケースなど様々です。
未払い残業代請求から会社を守るためには、賃金体系(賃金規程)の変更が不可欠です。更に、従来支給している給与に合理的な形で割増賃金(時間外労働)を組み込んでいく必要があります。
また、同時並行で労働時間管理についても合理的なものに変えていく必要があります。
弊所では、トラック運送業・物流業の賃金制度の設計や労務管理体系の構築をご提供いたします。残業代請求のみならず、許認可面でも労働法令遵守が要請されているトラック運送業・物流業のリスク対策に一助になれば幸いです。
【中国地方】-山口県、広島県、岡山県、島根県、鳥取県
【九州地方】-福岡県、大分県、熊本県、長崎県、佐賀県、鹿児島県、宮崎県、沖縄県
【四国地方】-愛媛県、香川県、高知県、徳島県
※ただし、下記の業務は全国対応が可能です。
【労働トラブル対応・解決業務】
【トラック運送業の賃金制度】
【就業規則の作成・変更・見直し】
【労務監査(M&A合併を含む)】